satoikuのブログ

海外と日本を行き来する語学書籍作家が、海外生活や国際結婚の面白さと語学学習のポイントを紹介します!!

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

台湾でテレビを見ようとしたら、想像を絶することが起きてフリーズした自分wwww

みなさんこんにちは。今日も太陽と戦っています。いくです。 台湾は今年が一番暑いらしいですよ。台湾にいる日本のみなさん熱中症にはくれぐれも気をつけてください。これから台湾に来ようと思っている人も、水分補給を多めにして、とにかく無理しないように…

【中国語上達法】他の人よりもできるようになるにはどのようにするのがいいのか?!秘訣をご紹介します!

どうもっ台湾と日本を行ったり来たりのいく老師です。 僕は中国語の勉強を始めたのは大学を卒業してからですが、 今では、仕事に支障のない程度のことは中国語で話すことが可能です。 さて、では僕はどのようにして中国語を勉強してきたのか、 語学学習のコ…

大切なことは変わり続けるということ。台湾で過ごして7年…まだまだ落ち着きそうにはありません。

皆さんこんにちは。台湾生活7年目いく老師です。 僕が台湾と日本を行ったり来たりするようになって、もう7年の月日が経ちました。 でも、一向に落ち着くような気配がありません。 中国語の勉強 毎年毎年新しいことばかり起こります。最初に来たばかりのこ…

(イラストのススメ 後半)絵を描き続けて3年…私の周りで起きた変化とは!やり続ければなんか面白いことになる!!!

どうも、台湾で漫画を出したり、語学書を書いているいくです。 さて、今回は前回に書いた文章の続きです。 必死に描き続けた僕はその後どうなっていったのでしょうか。 きっかけはフェイスブック 僕は泣きながら描いて、描いて描き続けました。そして、僕は…

(イラストのススメ 前半)絵を描き続けて3年…私の周りで起きた変化。描き始めた頃には全く考えもできない自分になれました。

みなさんこんにちは、台湾毎日イラストと漫画を描いて生活しています。 いくです。台湾の7月は本当に…暑い。焦げそうになるくらいの太陽が体の体力を奪っていきます。みなさん、熱中症には気をつけて、こまめな水分補給をしてくださいね。 イラストを描いて…